atamakuresonのブログ 燻製博多あご入りふりだし

atamakuresonのブログ

コスメ、グルメ、ダイエット、ときどき家族の協力もあります。

燻製博多あご入りふりだし































































dghfnnniii.jpg 

料理したい、料理したい!!

レパートリー広げたい!

素材が良いものだと気分もアガる(?

ということでこだわりの食材にちょっと興味を持ち始めた私

いま気になっているのは「和」

燻製博多あご入りふりだし
6g×55包

https://www.agofuridashi.com/kunsei_lp.html

こちらはスーパーでは売っていないWEB通販限定品。

「限定」

ってそそられますねぇ~

しかも大容量の55包入り。



sfdtt.jpg

imssadasage7.jpeg





パックは連結されていないタイプで切り離す手間がないからラクチン。

袋は明るいところにかざすと透けて見える遮光性の特長があるアルミ蒸着袋が使用されています。

素材へのこだわりがここにも!


imagasdasde5.jpeg




チャック付きでこのまま保管できます。

主要素材は

「鹿児島産燻製あご」

燻製を施すことによって香り高く仕上げてあります。

ほかにも

焼津産枯れ鯖節
熊本産うるめ鰯煮干し
宮崎産香信椎茸
利尻産利尻昆布

こんなに厳選された素材が入っていてとっても贅沢。



imdfgdgdrage1.jpeg



そんな素晴らしい燻製博多あご入りふりだしといつも使っているだしを比べてみたいと思います。

開封!

あっ、

まず香りが違う!

いつものだしは塩っ気が先に来るのですが

燻製博多あご入りふりだしは香ばしいあごの香りからやって来ます。

開封して、中身を確認。



こ、これは・・・



imawetdae3.jpeg



仕分けしたくなりますね。

キラキラしているものまで入ってて

まるで宝石箱や~~(笑



imageddas2.jpeg




左が燻製博多あご入りふりだし
右がいつもの(国産かつお節:詳細不明)。

正直差があり過ぎるのでなんだかなぁ~という感じですが



ちょっとなめてみます。

いつものだしは、「しょっぺーー!!」

燻製博多あご入りふりだしは、とがったしょっぱさが無く濃厚な旨味があり、まろやか。




ただお湯を注ぐだけで濁りの無い澄んだ黄金色になりました。



IMG_2281.jpg



これだけでもすごく濃くて美味しい!

シンプルに和風ポトフ(キャベツ入れ忘れ)作りました。

まるでおでんのようにシミシミ♪



imaaadasge4.jpeg



こどもはスープまでのみ干し、完食してくれました!

いつものだし、やめます(笑
スポンサーサイト




 * HOME * 

  


私のレビューです!
↓↓↓↓↓↓↓ 10534074_1482864755285335_1176717173825854465_n.jpg
ショッピングサーチ

家電・AV | パソコン・周辺機器 | CD・DVD・楽器 | スポーツ・アウトドア | ダイエット・健康 | バッグ・ブランド雑貨 | ファッション・アパレル | キッチン・日用品雑貨 | 食品 | フラワー・ガーデニング | ドリンク・お酒 | 美容・コスメ・香水 | ジュエリー・腕時計 | インテリア | PCソフト | おもちゃ・ゲーム | コンタクトレンズ | 自動車・バイク | 書籍・雑誌 | グッズ・コレクション | ペット |