atamakuresonのブログ 【トロミ調整食品】トロットちゃん

atamakuresonのブログ

コスメ、グルメ、ダイエット、ときどき家族の協力もあります。

【トロミ調整食品】トロットちゃん







































      
人間だれでも年をとっていく。

思うようにいかないことも出てくる。

食事をするとき、飲み込みにくくなってむせる回数が増えてきた母。

だからと言って大好きな嗜好飲料は飲みたいだろうし

そこで危ないからと言って止めるわけにはいかない。

そんな時に役立つのが



IMG_0640.jpg




【トロミ調整食品】トロットちゃん

https://www.leoc-j.com/leocfoods/product/tolot.php





CCA61A8A-6038-495C-A37B-15E150C89C51.jpeg

3A747A26-CF28-49C6-8A14-619D21116403.jpeg



(確実に誤嚥が防げるものではありません)

こちらは水など液体がむせやすい方に適したとろみをつけるための粉末です。

症状としては重たい方ではありませんが、やっぱり心配。

だから私もそろそろ役に立ちたいなと思うようになりました。

今後のためにも役立ててほしいと母にも説明。

原材料は
デキストリン、増粘多糖類、pH調整剤の3つです。


7F20A9DD-FB2D-475F-BA37-85F515BF7226.jpeg



とても軽~い顆粒なので粉飛び注意。

そのままなめると・・・

無味ではなく、甘じょっぱい味が感じられました。

使い方はとてもかんたんで

好きな飲み物に粉末を入れるだけ。


1C20A824-7732-474D-974D-5285FA277765.jpeg

B79E219C-ED47-47CC-A3FB-882D9D7DB6D0.jpeg




牛乳などは一度に入れてしまうと溶けにくいので、少しづつ数回に分けて溶かします。

ドリンクならシェイカーを使う方法もおススメ!

多めに入れるほど固さが増します。

熱めの味噌汁などでも加熱せず出来上がったものにそのまま溶かすことができます。

片栗粉などのように加熱する必要が無いから使いやすい

母がいつも飲んでいるコーヒーに入れてみました。

「とろみはあるのに、味に変化がなくてびっくり!!」

とろみがあることで、集中して飲んでくれている様子が見られました。


94DE82E6-7673-4C95-9BAE-4AC39632E6EA.jpeg


また、おしゃべりな母は飲み物を途中で放置してしまいがちなのですが

それでもとろみがあり、水っぽくななりにくいのがイイねと言っていました。

(それなりにぬるくなりますが)

一緒に同じものを食べたい、そういった時にも別メニュー作る必要が無く作る側も楽に。

個包装なので、出かけるときにも使えるのが便利!

そろそろ涼しくなってきたので、とろみのあるスープがおススメです(*^^*)
スポンサーサイト




 * HOME * 

  


私のレビューです!
↓↓↓↓↓↓↓ 10534074_1482864755285335_1176717173825854465_n.jpg
ショッピングサーチ

家電・AV | パソコン・周辺機器 | CD・DVD・楽器 | スポーツ・アウトドア | ダイエット・健康 | バッグ・ブランド雑貨 | ファッション・アパレル | キッチン・日用品雑貨 | 食品 | フラワー・ガーデニング | ドリンク・お酒 | 美容・コスメ・香水 | ジュエリー・腕時計 | インテリア | PCソフト | おもちゃ・ゲーム | コンタクトレンズ | 自動車・バイク | 書籍・雑誌 | グッズ・コレクション | ペット |