ホワイトニング”粉”歯磨き【コナナノカ】![]() コナナノカ https://co-heart.com/conananoka/index.html?adcode=seocna *着色汚れ、ヤニ、黄ばみが気になる方へ* 粉タイプの歯磨き剤ってザラザラしてていかにも研磨してます!! ・・・っていうイメージしか無くて~ この私の考えはもう古いみたい。 こちらはハイドロキシアパタイト配合の薬用粉歯磨き。 まずひと目見て、手のひらサイズもある大きさにビックリ。 ![]() キラキラのパケがテンションAGAG ![]() ふたはひねって開けるタイプ。 ミントにミルキーさがプラスされたようなふんわりした香りが漂います。 ガツンとした香りではないので、おやすみ前の歯磨きでリラックスできちゃう。 粉は容器の半分くらい入っていて、こぼれにくくなっています。 指で触れてみると・・・ 何ともビックリ、とーってもきめ細かいんです! まるで粉砂糖のよう。 ![]() よーく見ると、指紋の間まで入り込んでいますね。 ![]() これだけ細かいからどんなすき間でも傷でもスーッと入り込んでくれるんです。 こんなにきめ細かいのに不思議と粉飛びしません。 使い方は 乾いた歯ブラシを使ってすくうように取り、なじませてすすぐだけ。 ![]() 粉歯磨きは湿気を嫌うので「乾いた歯ブラシ」が重要ポイントになります。 ちゃんと粉が付くの!? って思われる方もいらっしゃるかと思いますが、これがちゃんと付くんです。 しかもたっぷりと! 付属の歯ブラシはガッツリ取れました。 ![]() 口に含むと、瞬時に汚れが吸着されるのが分かります。 スーッとはしますが、辛味はありません。 同時に唾液がどんどん出て来るので、ドライマウスの私にはうれしい効果! 泡立たずシャバシャバ感があるので、口は閉じて磨きます。 磨いているときに何が起こっているかと言うと・・・ 1 2つのホワイトニング成分「ポリリン酸ナトリウム」と「メタリン酸ナトリウム」がこびりついた着色を浮かす 2 サンゴ・卵殻・ホタテ貝の3つのアパタイトが汚れを吸着してコーティング 3 パール末でツヤ仕上げ ![]() 泡立たない分、すすぎも早い!! ツルツルなのはもちろん、気になっていた舌の汚れまでスッキリ♪ 翌朝のネバツキも少ない感じがして本当にさわやか! これだけ高い効果があるけれど、着色料・漂白剤・合成界面活性剤・防腐剤・動物性原料・合成甘味料無添加なんです。 子どもが興味持ってきましたが、歯が完全に生え変わるまではご遠慮いただいて。 彼女が大人になった時に絶対紹介してあげたい商品です! ![]() スポンサーサイト
|