男性用頭皮ケア ランブット・トリートメント![]() Rambut ランブット・トリートメント 250g https://lapita-noni.jp/gl/ ![]() ![]() ![]() 世界で活躍する医学博士監修のスカルプケアトリートメント まずベースとなる頭皮の状態をチェックしてみませんか? インドネシアのフルーツ「ノニ」のすごい成分を頭皮にも!! 皮脂やシャンプー後の汚れが多いと言われる日本人 あとからいろいろ付けても無駄に過ぎない・・・ 注目したのが人間の皮脂と似ているケアに最適な天然ホホバオイル ノニエキスと一体化することで、扉を開けて、浸透させ、閉じ込める。 また、合成香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤フリーなので、敏感な方にもおススメ◎ ![]() 見た目ちょっと美味しそうなバビラビーンズが入ったクリームみたいなこっくりテクスチャー ![]() 木の実かな?苦みを感じる香り ノニの香りを知らないのですが、これはノニの香りなのだろうか?? ![]() 頭皮にぬってみると、トリートメント感覚ですがユーカリっぽい香りがしますが、清涼感はほとんど感じられないから寒い冬でも安心。 するするとのびが良いです。 頭皮が敏感な方にもやさしいつぶつぶが気持ちいい!! すすいだ後は、トリートメントならではの保湿感もありながらさっぱり感も感じ、気になっていた香りも残りません。 手についたところがしっかり水をはじいているホホバオイルのチカラ・・・! ![]() 頭皮もこんな感じで外的要素から守られているのですね。 数回使用で、頭皮のにおいがかなり気にならなくなりました! いつもなら洗った直後から気になるかゆみも気になっていません! 頭皮だって代謝はあるので皮脂が出ているのは分かるのですが、気にならないんです。 何と言うか、若々しい感じのフレッシュというかナチュラルなあの頃の頭皮に戻っているような・・・♪ これはびっくり感動ものですよ! メイン成分であるノニのチカラを、日本人向けに改良されて製品化されているこだわりがスゴイ! SOD酵素で頭皮のエイジングケアができる点は夫もバッチリ納得! 使用量の目安は、付属のカップ1杯を週に2回。 髪の短い方や髪が細い方は1杯もいらないかなと言う感じに思いますが、成分をしっかり浸透させるためには正しく使いましょう。 夫は週に2回だから使いやすい、手に取っ手ぬるだけでなんだかスッキリしてきたような気がする! 頭皮環境を整えるといいことあるかもね~って言っていました。 ![]() 毎日の枕チェックも、嫌がらせとも思っていたであろうこまめな掃除も、今はしていません! 私も頭皮環境がイマイチだったのでこの実感のすばらしさに驚いています! 悩んでおられる方に、ノニのパワーを!! スポンサーサイト
|