atamakuresonのブログ 【9月6日はクロレラの日】栄養機能食品〈鉄・亜鉛・銅・葉酸〉青玉クロレラ

atamakuresonのブログ

コスメ、グルメ、ダイエット、ときどき家族の協力もあります。

【9月6日はクロレラの日】栄養機能食品〈鉄・亜鉛・銅・葉酸〉青玉クロレラ

クロレラサプライ ファンサイト参加中


ABE9CF22-39A1-41D1-8453-28DF468F37AC.jpeg










株式会社クロレラサプライ

【青玉クロレラ】
450粒

栄養機能食品〈鉄・亜鉛・銅・葉酸〉


653F90E2-1AAC-417E-A314-4FF060CEA2FF.jpeg

1D5C5E60-C40E-4CDA-9330-B7ABF6810F10.jpeg



クロレラには多彩な栄養成分がたっぷり!

ビタミン類
ビタミンA・B1・B2・B12・C・E・K1、葉酸、パントテン酸、ビオチン、イノシトール、ナイアシン、ルテイン、コリン

ミネラル
ナトリウム、リン、鉄、カルシウム、カリウム、マグネシウム、銅、亜鉛、マンガン

その他の成分
水溶性・不溶性食物繊維、クロレラエキス、グアニン、アデニン、葉緑素

アミノ酸
リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、スレオニン、トリプトファン、アスパラギン酸、シスチン、チロシン、プロリン、アルギニン、グルタミン酸、アラニン、セリン、グリシン、GABA


15110D94-8C3E-4796-9BE4-7C5929F2F033.jpeg



【原材料名】
クロレラ粉末/微粒二酸化ケイ素


3C5AE596-02AD-40FE-89C8-32C2DD4FC6C0.jpeg




ほうれん草くらいの濃い緑色で、小さな小粒の打錠です。
しっかりと固まっている感じではないので、手に取ると粉がつきます。

最大の特徴は、瞬時に高温・高圧し急速に冷やす「細胞壁破砕方法」によりすぐれた有用成分の吸収・消化が効率良く吸収されやすくなっているということ。

クロレラだけに存在する特別な有用成分「C.G.F.」で、すぐれた栄養補給!!

1日15粒と飲む数がとても多いですが、これまでは倍の30粒だったとか。



6B52386D-5BF4-4F2D-866E-A91CC7CC4AB2.jpeg


栄養素はそのままで粒の数をここまで減らせることに成功したのは素晴らしいと思います!

数回に分けて飲めば問題ないですね。

そういえば、似たようなものでユーグレナがありますよね。
同じ緑色でプランクトン、どちらも栄養豊富。

何が違うのかと言うと、クロレラは植物性でユーグレナは植物性と動物性の両方を持っているという点が違います。

味も飲み始めはクロレラはさわやか系なのに対し、ユーグレナはまろやか系。
後味は両方ともまろやか系になります。

微粒二酸化ケイ素は打錠にするために必要な成分なので、余計なものはこれ以外入っていないから安心。

まだまだ大変な時期だけど、毎日続けているから安心感も違う感じがします。

冬にも負けない体作り
スポンサーサイト




 * HOME * 

  


私のレビューです!
↓↓↓↓↓↓↓ 10534074_1482864755285335_1176717173825854465_n.jpg
ショッピングサーチ

家電・AV | パソコン・周辺機器 | CD・DVD・楽器 | スポーツ・アウトドア | ダイエット・健康 | バッグ・ブランド雑貨 | ファッション・アパレル | キッチン・日用品雑貨 | 食品 | フラワー・ガーデニング | ドリンク・お酒 | 美容・コスメ・香水 | ジュエリー・腕時計 | インテリア | PCソフト | おもちゃ・ゲーム | コンタクトレンズ | 自動車・バイク | 書籍・雑誌 | グッズ・コレクション | ペット |