atamakuresonのブログ 男性用頭皮ケア ランブット・トリートメント

atamakuresonのブログ

コスメ、グルメ、ダイエット、ときどき家族の協力もあります。

男性用頭皮ケア ランブット・トリートメント












F2C0238C-DAF3-4458-90C6-6E6BFAF31C7E.jpeg





Rambut
ランブット・トリートメント
250g


https://lapita-noni.jp/gl/







6C6AEBF6-2BC2-407A-A729-547D024942E3.jpeg



D24C293C-29B1-4D97-99BB-9645DDA23CC0.jpeg


1258A4F4-A544-4933-B97D-C214CABAA77D.jpeg


世界で活躍する医学博士監修、ノニエキスを配合1週間に2回頭に塗って洗い流すだけのスカルプケアトリートメント

毛髪にもう悩まない。
日本初上陸の頭にフルーツを塗る常識外ヘアケア

「ありきたりな毛髪対策」でどうにかなると思っていませんか?
あなたも新しい芽を出すことばかりに必死になっていませんでしたか?

まずベースとなる頭皮の状態に目を向けることが大切
インドネシアで原住民の代から続く「ノニ」というフルーツを頭に塗る人たちがいるのをご存知ですか?

他産地より高品質なインドネシアのノニ140種類の成分を髪に届ける技術を研究しました
ノニをペースト状にしただけでは硬すぎて頭皮に上手に塗ることができず髪に浸透させづらい
直接頭に塗りこむとはいえ、無駄なく成分を浸透させることが重要になります。
しかし、日本人とインドネシア人とでは気温も違えば生活習慣も食事も全く異なります。
特に日本人は皮脂が多いと言われており、皮脂のほかにも毛穴には市販のシャンプーのシリコンや水道水から付着するカルシウムイオンなどの汚れが詰まっています。
これではせっかくの良い成分も行き届いてくれません。
これらの目に見えないよごれは毛穴の奥に詰まっており、シャンプーで取れることはないため、シャンプー後にヘアケア用品を振りかけること自体がいかに無駄なことかわかると思います。

皮脂や汚れを洗い流ししっかりと有効成分を届ける
この天然オイルの中でも特に注目していただきたいのがホホバオイル
ホホバオイルは人間の皮脂と似ている天然オイルで、ほかの油分の中でも肌に対して刺激が少なく頭皮ケアとの相性も良いとされています。
さらに高い浸透力を持ち、頭皮に潤いを与えることで硬くこびりついた皮脂を洗い流すだけでなく、適度な潤いを保つ作用も期待できることがわかりました。

重要なのは、扉を開けて、浸透させ、閉じ込める。
この工程がなければノニがいくら優れていても宝の持ち腐れになっていたことでしょう。
そして、ノニエキスと天然オイルを配合することにより柔らかく塗りやすく、そして浸透しやすくなりインドネシア原住民の伝統をより強化して家庭で手軽にできるようになりました。




合成香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、を配合しないことで頭皮へのダメージレスを実現しており、敏感肌の方でもご利用になれます。

全成分
水、ベヘニルアルコール、ミリスチン酸、ミリスチルアルコール、シア脂、ヤエヤマアオキ果実(ノニ果実パウダー)、ゼラチン、ヘキシルデカノール、ジメチルステアラン、パルミチン酸イソプロピル、ヘキサ(ヒドロキシアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスル、マカダミアナッツ油、ホホバ種子油、アーモンド油、ツバキ油、ブドウ種子油、アボカド油、メドフォーム油、ヘーゼルナッツ油、月見草油、コメ胚芽油、シア油、ローズヒップ油、スギナエキス、カンフル、ポリクオタニウム-10、 塩化Na、乳酸、フェノキシエタノール、エタノール、メチルパラペン



40C76997-6949-45CF-BD07-2F6175426EE9.jpeg






__






F40E7416-02A6-4FE6-B5D1-FEC4E5E1C2E5.jpeg


見た目ちょっと美味しそうなバビラビーンズが入ったクリームみたいなこっくりテクスチャー







木の実かな?苦みを感じる香り

ノニの香りを知らないのですが、これはノニの香りなのだろうか??



6B0620CD-85B5-4BCF-A8ED-E325F2B1E8FB.jpeg



頭皮にぬってみると、トリートメント感覚ですがユーカリっぽい香りがしますが、清涼感はほとんど感じられないから寒い冬でも安心。

するするとのびが良いです。

頭皮が敏感な方にもやさしいつぶつぶが気持ちいい!!

すすいだ後は、トリートメントならではの保湿感もありながらさっぱり感も感じ、気になっていた香りも残りません。

手についたところがしっかり水をはじいている・・・!



4F6A41E7-B535-43F4-997C-8B19F52C97A6.jpeg




頭皮もこんな感じで外的要素から守られているのですね。

数回使用で、頭皮のにおいがかなり気にならなくなりました!

いつもなら洗った直後から気になるかゆみまで気になっていません!

頭皮だって代謝はあるので皮脂が出ているのは分かるのですが、気にならないんです。

何と言うか、若々しい感じのフレッシュというかナチュラルなあの頃の頭皮に戻っているような・・・♪

これはびっくり感動ものですよ!

メイン成分であるノニのチカラを、日本人向けに改良されて製品化されているこだわりがスゴイ!

SOD酵素で頭皮のエイジングケアができる点は夫もバッチリ納得!

使用量の目安は、付属のカップ1杯を週に2回。


70380AC2-B2F9-4B82-88E4-89F5C69175EE.jpeg

CC404763-A88A-44A3-A29A-48CF7BEFB489.jpeg





髪の短い方や髪が細い方は1杯もいらないかなと言う感じに思います。

夫は週に2回だから使いやすい、手に取っ手ぬるだけでなんだかスッキリしてきたような気がする!

頭皮環境を整えるといいことあるかもね~って言っていました。


E5D756CC-B858-4378-8490-8FC2D1351FCA.jpeg




娘も夫の枕にちょっと抵抗が出ていたのに、自然とゴロゴロしてくれるようになりました。
 
ただ、夫は15分も待つことが苦手なので5分くらいで流していたので・・・

本当はもっと実感できたんじゃないのかなって思っています。

私も頭皮環境がイマイチだったのでこの実感のすばらしさに驚いています!

悩んでおられる方におススメしたいトリートメントです。















img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=tWnwVpnJI8" border="0" width="1" height="1">
スポンサーサイト




 * HOME * 

  


私のレビューです!
↓↓↓↓↓↓↓ 10534074_1482864755285335_1176717173825854465_n.jpg
ショッピングサーチ

家電・AV | パソコン・周辺機器 | CD・DVD・楽器 | スポーツ・アウトドア | ダイエット・健康 | バッグ・ブランド雑貨 | ファッション・アパレル | キッチン・日用品雑貨 | 食品 | フラワー・ガーデニング | ドリンク・お酒 | 美容・コスメ・香水 | ジュエリー・腕時計 | インテリア | PCソフト | おもちゃ・ゲーム | コンタクトレンズ | 自動車・バイク | 書籍・雑誌 | グッズ・コレクション | ペット |