スティックハチミツ 2種類ミックス(10本セット)![]() みつばちのーと スティックハチミツ 2種類ミックス (花々の雫・清夏の薫り) 7g×10本 https://mitsubachi-note-shop.com/?pid=139187389 静岡県伊東市に拠点を置き、伊豆半島の豊かな自然からミツバチが集めてきたはちみつを生産しています。 混ぜものや加熱処理は一切せず、天然の国産はちみつにこだわり抜いています。 ![]() 花々の雫 クセが少なく花の香りが広がる 優しいハチミツ5月下旬-6月下旬に採蜜した初夏の様々な花から集めてきたハチミツです。 クセが少なく、花の優しい甘みが食べやすく、一番人気のあるハチミツです。 清夏の薫り 濃厚で後味さっぱりの個性派ハチミツ 8月下旬に採蜜した夏に咲くカラスザンショウというミカン科の樹木の花のハチミツです。 口に入れると、最初は濃厚な甘みですが、後から柑橘のようなさっぱりとした爽やかな後味が特徴です。 あまり出回っていない珍しいタイプのハチミツです。 ![]() __ こちらはとても便利なスティックタイプで食べきりサイズ。 小学生の頃に給食で出ていたスティックはちみつが懐かしい~~ てっぺんの丸いポッチをひたすらひねって、パンに付けず直飲みしていたあの頃(笑 今は、スリムになって開封するのにも苦労せずに済むんです。 こちらには2種類の国産はちみつが入っています。 どちらも透明感がハンパないし色もこんなに違うんだ! ![]() 花々の雫 軽やかで、遠くの方でフローラル系のようなふわっとした味わい。 妖精が舞い降りてきそうな🧚♀️、思わず歌いたくなるような、そんな乙女チック味。 はちみつなのにみずみずしく、すうぅっっっ!と消えてしまう後味にビックリ! 清夏の薫り 花々の雫とは違う、すこし重みのある味わい。 大地と言うか、湿度を感じる少年をイメージしたような元気味。 ほんのりスパイシーさもあり、不思議。 ちなみに我が家にストックしてあったはちみつは、アルゼンチン産のもので、色の濃い茶色のべっこう飴のような味わいです。 いちじくの時にお試しさせていただいた時は、ここまで分からなくてごめんなさいッ! 1種類だけだとわからなかったけど、2種類を食べ比べしてみると味が明らかに違うのがはっきり分かっちゃうものなのですね。 ![]() 先日、試食風ににアレンジするとテンション上がるとかいう噂が広まっていたのでポップコーンで子どもの心をわしづかみにしてみました。 蜂蜜って奥が深いですね! img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=P6JF5N6Mly" border="0" width="1" height="1"> スポンサーサイト
|