atamakuresonのブログ 高濃度酸素ナノバブル水 ブリージングウォーター

atamakuresonのブログ

コスメ、グルメ、ダイエット、ときどき家族の協力もあります。

高濃度酸素ナノバブル水 ブリージングウォーター






B84C6163-0D41-42E0-9EBE-5B83F9680598.jpeg      





ティ・アイ・エス
Breathing Water
ブリージングウォーター
500ml x 2本

http://breathing-water.jp/

ミネラルゼロの酸素ナノバブル水。

こんな方におススメ

美容が気になる方
若々しさを維持したい方
生活が不規則になりがちな方
仕事が忙しい方
睡眠不足が続いてる方
ミネラルの摂取を避けたい方
お酒を飲む方



3123B625-C195-4B9E-9029-5F1C9242DEDF.jpeg


GgGSo3VOo6SOTxX1554862286_1554862313.jpg

ナノバブルは、ファインバブルと呼ばれるバブル(泡)の1種です。
ファインバブルよりも内径の大きいミリバブル(直径がミリメートルのレベル)は水中の細かい泡であり、水中を浮上して破裂します。
ファインバブルの内、ミリバブルより小さい内径100μm(マイクロメートル)以下のマイクロバブルは、水中を浮上しながら水中に溶解し、収縮して消滅してしまいます。

バブル外側の表面張力などによってナノバブル化していた従来の製法は、バブル内の気圧が超高圧になってしまうため、閉じこめる作用のあるミネラルや界面活性剤を添加していました。
しかし、ブリージングウォーターは方法特許5555892号の製法を用入り、最初から超微小な平均直径7ナノメートルのナノバブルを作成します。
よって、内部圧力はそれほど高くないままバブルが形成され、ミネラルや界面活性剤を使用しないで長時間バブルを維持できると考えられております。


776A38C1-CE86-435C-BDF5-DB90F05817FA.jpeg




水素水とはここが違う!
少し前に注目された水素水とは何が違うのでしょうか?
水素水や水素ナノバブル水は、余分な活性酸素を水素と反応させ、悪さをする前に消滅させてしまおうという対処療法です。
酸素ナノバブル水は、酸素を細胞よりも小さな微小球として取り込むことで、人間本来の免疫機能を維持しようとするものです。
人間は酸素がなければ死んでしまいますから、酸素の効能は説明するまでもありません。
一方水素の人間に対するその効能はいまだ不明です。
ブリ―ジングウォーターは、8100京個/100mlという膨大な数のナノバブル数を製造する装置で作成された高濃度酸素ナノバブル水で、ナノバブルと酸素との相乗効果により、飲み続けることにより、最も重要な免疫機能を維持することができます。

活性酸素は頼れるガードマン
酸素ナノバブル水は血液や細胞に酸素を取り込み、活性化させ免疫機能を維持します。



GHwkmOYdLL5iFgH1554862176_1554862263.jpg






___________




こちらの商品、間違えちゃいけないのが「酸素」が特徴ののお水ということ。

今はやりの「水素」ではありません!

腸から酸素を取り入れるから、腸活なのかな??

キレイにろ過されたミネラルゼロウォーターの純水と酸素のみで作られたお水。

軟水なので、とても安心して飲むことができるというわけです。

ゴクゴク飲むとわかりませんが、ゆっくり味わうようにして飲んだときに若干のさわやかさを感じました。

後味が、ピュアな感じがしました。

天然水のミネラルが入っていないお水ってこんな味なんだ。




フルーツを使ったデトックスウォーターを作ってみました。


57068369-B7D0-42A2-8EB5-58DCC1638726.jpeg



運動後に飲むと酸素も同時摂取できるし、いつものフルーツがより美味しく、みずみずしく感じられました!


何気ない時に飲んでもそれほど違いは分かりませんが、かなり疲れた状態で摂取すると違いが分かりやすかったです!

なので、例えばおさけを「明らかに飲み過ぎた」時とか、「からだがいつも以上に動かない!」ときとか極限状態に近い状態になった時がおススメ。



346152D6-3000-480C-9281-E97A5105BB61.jpeg



価格は特別な技術で酸素を取り込んであるということで、よくスーパーに売っている天然水よりもはるかにお高いですが、同じ量の水素水と比較するとほぼ同じ価格なんじゃないかなと思います。

化学的処理をしていないので、赤ちゃんやペットでも飲むことができる安全な酸素水。

また、水素水と同じく沸騰させることができないので、残念ながらお料理には使えません。

衝撃にも弱いということで、振って飲まない方がよいと思います。



img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=DEaYjOqaoV" border="0" width="1" height="1">
スポンサーサイト




 * HOME * 

  


私のレビューです!
↓↓↓↓↓↓↓ 10534074_1482864755285335_1176717173825854465_n.jpg
ショッピングサーチ

家電・AV | パソコン・周辺機器 | CD・DVD・楽器 | スポーツ・アウトドア | ダイエット・健康 | バッグ・ブランド雑貨 | ファッション・アパレル | キッチン・日用品雑貨 | 食品 | フラワー・ガーデニング | ドリンク・お酒 | 美容・コスメ・香水 | ジュエリー・腕時計 | インテリア | PCソフト | おもちゃ・ゲーム | コンタクトレンズ | 自動車・バイク | 書籍・雑誌 | グッズ・コレクション | ペット |