レフィーネヘッドスパトリートメントカラー![]() レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー 140g ダークブラウン https://www.8341.jp/category/1208.html?ad_code=nexspa ![]() 業界初!「白髪染め効果」「トリートメント効果」「ヘッドスパ効果」3つの効果を1本で同時に実現できる白髪用カラートリートメントです。 大手ネットモールのオリジナルコスメ大賞5年連続入賞! 大手ショッピングモールの週間ランキング「51週連続」第1位 その他、大手口コミサイトでも好評価 有名エステティシャンも認めた美しい仕上がりをぜひ体験してみてください! 気持ちいい白髪染め! 白髪染めで髪色やさしく、美しく! 艶が出てサラサラに! ![]() 美しく染めるチカラをより高め、10分程度で艶やか早染め。 より深く濃い染まりを実現。 白髪染めで爽快ヘッドスパ。 キーワードは癒して染める。 心と身体の癒しがより健康で美しいあなたへと導きます。 【リニューアル点その1】ハリ・コシアップ成分、大幅アップの新処方。 【リニューアル点その2】より柔らかく、塗りやすく染まりもUP! 【リニューアル点その3】レフィルのデザインが新しくわかりやすくなりました。 【リニューアル点その4】ついにノンシリコンが実現! 白髪染めなのに気持ちいい! 天然アロマで癒されながら自宅でサロンの【ヘッドスパ】新体験 敏感肌の方も多数愛用! 頭皮マッサージを行えば染めながら頭皮環境を健やかに 『10種の天然成分』と『16種の頭皮・毛髪ケア成分(カンゾウ・高麗人参・センブリ・ショウガ・トウガラシ・ダイズ等)』がいたわる、育む 使い方は簡単。 初めてのご使用時は使い始めは2~3回程度続けてご使用ください。 (シャンプー前) (1)整髪料などが付いていない乾いた髪にまんべんなく塗り (2)15~30分ほど放置して (3)湯洗いしてからシャンプーでしっかり洗い流します (シャンプー後) (1)よくタオルドライして水分をきり (2)トリートメントのように髪になじませ放置 塗布したあと20分ほど放置時間をとると、色が定着しやすくなります。 色が定着した後は週1~2回の割合で、10分~15分ほど放置してください。 (3)シャワーでよくすすぎます *使用頻度は髪質や染まり具合により変わります 原材料・成分 水、セテアリルアルコール、セトリモニウムクロリド、DPG、イソステアリン酸水添ヒマシ油、パンテノール、加水分解ケラチン(羽毛)、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ショウガ根茎エキス、グリチルリチン酸2K、ホノライト、ゴマ油、クチナシ青、クチナシ果実エキス、アロエベラ葉エキス、トウガラシ果実エキス、加水分解酵母、ウコン根茎エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、ホップ花エキス、ムラサキ根エキス、ダイズ種子エキス、水溶性アナトー、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ミリスチン酸イソプロピル、BG、イランイラン花油、ラベンダー油、ライム油、ニオイテンジクアオイ油、レモングラス葉油、レモン果皮油、パルマローザ油、オレンジ油、ユーカリシトリオドラ油、グレープフルーツ果皮油、ヒドロキシエチルセルロース、バニリルブチル、メントール、乳酸、オレイン酸グリセリル、コカミドMEA、オレス-30、PEG-2オレアンモニウムクロリド、エチドロン酸、水酸化Na、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、(+/-)HC青2、塩基性青99、HC黄4、塩基性赤76、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール ![]() ___________ 大人気の、あの有名なヘアケア専門店のレフィーネさん! レフィーネヘッドスパトリートメントカラーは、ポンプタイプをよく見かけますが、こちらはお試ししやすい140g! しかもチューブタイプなのでこちらも使いやすいです。 元気カラーのオレンジのパケも気に入っています。 カラーはダークブラウン・ライトブラウン・マロンブラウン・ローズブラウン・ナチュラルブラックの全5色あって、互いの色どうしを混ぜ合わせてオリジナルカラーもチャートで探して参考にすることもできちゃいます! また、エステティシャン直伝のヘッドスパテクニックも伝授! やっぱり自己流より実感度が高いなって思いました。 私が今回使用させていただいたカラーは、定番のダークブラウン。 ゆるめのテクスチャーで、のびも良くすぐなじみます。 ![]() 香にりも癒されます。 20分も待つのがちょっと大変で、なれてきても15分ほど放置しなければならない点がちょっと苦しいですが。 手につくと、すぐ染まってしまうのでマッサージをする際には手袋を使った方がよいのかなと思いました。 染まった手は、石鹸でじっくり洗えば落とせますが、ここ注意したいところですね。 ![]() 毎日のトリートメント感覚で使えば、サロン帰りのようなリッチな髪質に早く近づきます。 <img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=RHLF8wE0j8" border="0"width="1" height="1"> スポンサーサイト
|