椿なの エチケット・ローション 9ml![]() オーラテック 椿なの エチケットローション 9ml http://tsubakinano.com/deodorant/ 原料のこと。 椿油は、昔から髪や肌への潤いとして食用として、日本人の生活を健やかに支えて来ました。 椿油は保湿性が高く、人の皮脂に近いオレイン酸が豊富です。 しかし、ほとんどの椿油は加熱して搾油されていますが、私たちが使っている久留米の椿油は、手摘した椿の実を天日に干し、手間ひまかけて非加熱で生搾りをしています。 保湿力は、加熱品に比べると約2.5倍と言われています。 小豆島で自家栽培されたオリーブを手摘みし、コールドプレス方式で抽出後、自然ろ過した「エキストラバージンオイル」をプラス。 オレイン酸・ポリフェノール・ビタミンE・A・スクワレンなど美容に効果的な成分が豊富に含まれています。 爽やかなミントの香りは、自然豊かな北海道の北見で栽培されたハッカの葉油。 葉をもむとスーッと爽やかな香りで、足やカラダに、清涼感が生まれます。 沖縄地方では昔から抗菌や消臭に使われてきた植物。 とくに沖縄の離島「北大東島」の月桃は、さらに香りが強いということで、こちらを使うと森林浴のような、自然な爽快感が生まれました。 ゲットウ葉水を加え清涼感がパワーアップしました。 ![]() ナノミキシング技術のこと。 体に不要なものは入れたくない。 世界初の特許技術により界面活性剤を使用せず、水と油を安定混合させることに成功しました。 さらに、水の特殊処理により防腐剤も無添加です。 オイルは、150~200ナノメートルの超微粒子になり、天然オイルの油滴は1ccに5億6000万個含まれています。 日本人の髪の太さは平均約0.08ミリで、150ナノメートルは髪の毛の約1/500です。 エチケット・ローションご使用例 ワキ等の気になる箇所に適量シュッ。 スッキリしたい首筋や頭皮にもシュッ。 臭いが気になる時は、携帯してシュッ。 ![]() 成分 水・ゲットウ葉水・ゲットウ葉油・ハッカ油・ツバキ種子油・オリーブ果実油 ![]() __________________ もう、9月になるというのにまだまだ猛残暑! 冷房の効いていない場所は本当に気になってしまいます。 少しでも解決できるグッズがあれば・・・! さて、制汗剤とはちょっと違う、からだにやさしいこちらのエチケットミスト。 ザラッとした手触りのすりガラス風のボトルはかなりおしゃれに見えます。 ペンと間違えるほどのスリムなボディなのに、ミストで出てくるなんてすごいなぁ。 9mlのタイプなので、本当に持ち運びも便利! シュシュッと吹きかけてみると、とってもみずみずしい使用感! 首筋にシュッとかけてから風に当たるとスーッと感じてきます。 少しづつ出てくるので、微調整もしやすい。 ![]() ハッカの香りはほとんどしませんが、月桃のようなハーブの香り?がほのかにします。 このレベルの香りなら、子供の近くでして使用してもイヤがらなかったです。 パウダーではなく、無色透明の水を主に原料とした液体タイプなのでむせることもありません。 水のほかに、油分も入っているのになぜ透明なの!?って不思議に思っていましたが、世界初の特許技術「ナノミキシング技術」で水と油がしっかり分離をすることなく安定して混ざってしまうからなんです。 だからみずみずしいのによくうるおう。 リフレッシュしたいときにおススメです。 <img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=OP98SIHlVh" border="0"width="1" height="1"> スポンサーサイト
|