OCCONICA オッコニカ![]() リベルテ本帆 OCCONICA オッコニカ 1袋2枚入りx12袋 https://libertehonpo.co.jp/lemonica/ ![]() 呉市の名産品であるキャベツ(広甘藍:ひろかんらん)をたっぷり練り込み、お好み焼き味に仕上げたイカフライ。 広島発・ローカルスナック! ![]() 「イカフライ」、もしくは「イカ天」という食べ物を知っていますか。 聞いたことがない方は、ちょっと想像してみてください。 イカの天ぷらやイカリングが思い浮かんだ方も多いのではないでしょうか。 広島のイカフライは、乾燥させたイカを粉末にしたものにでんぷん粉や小麦粉を混ぜて焼き、天ぷら粉につけて揚げたスナック菓子で、広島ではお好み焼きのトッピングとしてもなくてはならないもの。 このお菓子、ナント9割以上が広島の呉と尾道で生産されている・・・・・・ のですが、その事実は地元民にすらあまり知られていません。 このおいしいローカルスナックを、もみじ饅頭に並ぶ広島の銘菓にするために今日も張り切って揚げてます。 「広島と言えばもみじ饅頭」から「広島と言えばイカフライ」に! 今後の目標は、「広島のお菓子といえばイカフライ!」と言われるようになること。 イカフライ自体、広島が主要な生産地(9割以上は広島で作ってる)なので、もっともっと全国にアピールしていきたいです。 狙うは広島新銘菓! イカフライをローカルスナックから日本のソウルスナックに! パッケージも洗練された、手に取りやすいデザインで、底が浅いので食べるときに手が汚れない工夫もしてあるし、あとはあなたに食べてもらうだけ! 一度食べたらヤミツキになること間違いなしの自信作なので、ぜひ一度試してみてくださいね。 ![]() ________ こちらで作られているイカフライは、餅チップなどを混ぜ、高圧プレスして小さくカットしたものに衣をつけて油で揚げ、味付けをしたスナック! 広島で「イカフライ」といえばスナックの事だったなんて初めて知りました! 広島のお好み焼きは、生地を薄く焼いたものの中にたっぷりの千切りキャベツ等の具を挟んだものですよね。 本物そっくりのその見た目をイメージしてあるパケに、もう目が釘付け! 中のスナックも、キャベツをイメージした袋。 ![]() ![]() ![]() すっごくかわいいしオシャレだし、話題性バツグンにあり!! かわいいのは見た目だけじゃない 1袋2枚入りの一口サイズなので、カリカリしていてとっても食べやすい♪ みんなでシェアしてもいいね! たくさんの素材が混ざっているのが、おわかりいただけるだろうか? ![]() 小さいから、手で持たなくても食べられる。 何にも言わずに子供に「さて、何味のおせんべいでしょう?」と質問してみたところ、「ヤキソバ!」と答えました(笑 おしい!! ちょっとピリ辛ですが、揚げてあるのでこってり感もあり、ビールのおつまみにも最適! 子供は辛さよりソース感が気に入ったみたい。 広島のお菓子といえばイカフライ! 広島のお菓子といえばイカフライ! 外国人向けのお土産としても喜ばれそうですね。 <img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=2rjwcuSEJx" border="0"width="1" height="1"> スポンサーサイト
|