疲労対策&エイジングケアの決定版【イミダペプチドQ10】
日本予防医薬ファンサイト参加中
![]() ![]() イミダペプチドQ10 パイナップル風味 50mlx20本 ノンアルコール ノンカフェイン 確かな成分「鶏胸肉抽出成分イミダペプチド200mg」、より吸収されやすい「吸収性を約3倍(空腹時)」に高めた「水溶化還元型コエンザイムQ10を100mg」配合 産学連携「スーパーフード創出」プロジェクトより誕生! ![]() 水溶化還元型コエンザイムQ10入りのドリンクを、世界で初めて商品化! パイナップル風味ですっきりと無理なくお飲みいただけます。 最強プレミアムなドリンク、異なる二つのメカニズムで更なる元気を。 研究成果でナンバーワンの「脳や骨格筋など最も酷使する場所にピンポイントで届くNo.1成分、イミダペプチド200mg」に、異なるアプローチで働く成分「全身のエネルギー産生に欠かせない成分、水溶化還元型コエンザイムQ10100mg」を加えました。 コエンザイムQ10は、信頼性の高いカネカ社製の「還元型コエンザイムQ10」をベースに、最新技術でより高い成果を残した摂取量である吸収性を約3倍にまで高めた「水溶性還元型コエンザイムQ10「300mg」を1本で摂取する成分」配合。 実は、産学連携で生まれた「スーパーフード」です 「イミダペプチドQ10」は、当社が参画している「“スーパーフード創出”事業化コンソーシアム」の活動を通じて製品化されました。 研究者やメーカー等が参加している同コンソーシアムは、大阪市立大学の健康科学イノベーションセンターが健康科学ビジネス推進機構と運営しており、ヘトヘト研究における究極の成果物の開発や、科学的根拠に基づいた健康科学食品の実用化に向けた研究開発に関して協議することを目的にしています。 お召し上がり方 1日1~2本をお好みで冷やしてお召し上がりください。 栄養成分表示(1本50mLあたり) エネルギー24kcal タンパク質1.3g 脂質0g 炭水化物4.8g ナトリウム19mg イミダゾールジペプチド200mg コエンザイムQ10 100mg 原材料名 鶏胸肉抽出物、ぶどう糖果糖液糖、濃縮りんご果汁、コエンザイムQ10(還元型)、海洋深層水粉末、酸味料、増粘多糖類、香料、乳化剤、甘味料(スクラロース) ______ ここ最近、朝晩の温度差が激しくて何と家族が(何故か実家の母も)一斉におなかを壊してしまいました。 ママ友にこのことを言ってみると、「実はウチも~」という事実が・・・! 何これーーーーどいこと!? おかげでなんだかみんなグッタリ、いつもの明るさが出ていない。 私もプレ更年期の症状があり、おなかは壊していなかったものの、ありがちな「首から上が熱い」症状に。 うぅ、それでも毎食のご飯は作らねば… そこで、この「イミダペプチドQ10」! 1本あたり50ml。 1日当たり1~2本飲むだけ! パイナップル味なので、コクがあるのにフルーティーな味わいがクセになる! パイナップルの酸味の後に、ジュワッとうまみが広がります。 体中に留まってじわじわゆっくり染みわたっていく感じ。 色は肌色で、炭酸は入っていません。 ![]() 最後の方では若干えぐみのような味が残りますが、これが効いてる感じのキーポイントかも! 飲みやすいから続けるのには最適です! これで戻れ!元気な私。 朝飲むと、シャキッと目覚める! 昨晩の寝違えやだるさをメンテして1日を楽しくための準備をしてくれる感じがします。 ![]() また、寝る前に1本グイッと飲むと、肩の力がスーッと抜けて… 毎日徐々に、グッスリ熟睡、翌朝、頭スッキリしてきた! 約2週間前の、飲む前と明らかに違った私に出合えました。 また、体もなんだか温かいのか、明け方寒くて足がよくつって困っていたのですが、こちらも解消! 子供の行事がある午後もうひと頑張りしなきゃ!という時にも飲んで気合入れてから参戦しました。 栄養がギュッと詰まった、明らかに他とは一味も二味も違う疲労回復ドリンク。 いつものドリンクを変えてみませんか? イミダペプチド成分の詳細はこちらをご覧ください。 →イミダペプチド成分紹介サイト また、イミダペプチドは疲労対策だけではありません! ぜひ下記リンク先もご覧ください。 アンチエイジング(老化防止)にイミダペプチド! →http://www.e-expo.net/information/imida/ 認知症対策にもイミダペプチド! →http://www.k.u-tokyo.ac.jp/news/20110720hisatune.html イミダペプチドQ10 →http://japanpm.com/pdf/q10.pdf 「イミダペプチド」は様々なメディアで紹介され、反響を沢山頂戴しております。 一部とはなりますが下記の各メディアサイトを是非ご覧ください。 ■NHK 助けて!きわめびと■ 2016年10月29日(土) http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/100/255517.html たまった疲れを すっきり解消! ■NHK おはよう日本■ 2016年7月19日(土) http://www.nhk.or.jp/ohayou/kencon/20160719.html <けんコン!>疲労回復!鶏むね肉レシピ ■TBS 「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」■ 2016年7月2日(土) http://www.tbs.co.jp/jobtune/archives/20160702.html ベストセラーの医療本を書いた日本の名医たちが大集結!医者2時間スペシャル! ■テレビ朝日 全国放送 「林修の今でしょ!講座」■ 2016年5月3日(火) http://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/backnumber/0053/ 5月病を解消する「体を悪くする疲れ解消講座」 ■フジテレビ 全国放送 バイキング■ 2015年8月14日(金) http://www.fujitv.co.jp/viking/week150810.html 「ひるたつ〜夏バテの原因は活性酸素で脳がサビるから 脳の達人・茂木先生が教える夏バテ解消法」 ■TBS 全国放送 ジョブチューン■ 2015年7月4日(土) http://toyokeizai.net/articles/-/75545?page=2 「熱い風呂で疲れが取れる」という通説のウソ ![]() スポンサーサイト
|