世界の本物の味をご家庭で手軽に!『World Dining』 アジアシリーズ![]() イオントップバリュ株式会社のモニターに参加しています。 イオンのプライベートブランド TOPVALU トップバリュ 世界を旅する食卓 WorldDining ワールドダイニング アジアシリーズ 世界の本場の味をご家庭で手軽に。 トップバリュワールドダイニングは、世界各国の本格的な料理を冷凍食品やレトルト食品など、簡単な調理方法でお楽しみいただける商品です。 さあ、おうち世界旅行を始めよう! くせになる味わいのひみつはアジアンハーブでした。 本場の味をそのままお届け! 本場の人気店の味を参考に、本場ならではの製法や食材にこだわりました。 手軽な調理で! ご家庭で手軽に味わえるように、電子レンジやフライパンなどで簡単に調理ができます。 もちろん本格的に蒸し器を使うのもおすすめです。 温めるだけですぐに食べられる1人前ごはんシリーズ(冷凍食品) 「イオンの食品売場」「イオンネットスーパー(WEB)」で売っています! WEBからも購入出来ます ホームページはこちら グリーンカレー 1人前 320g 本格タイの味! レモングラス、こぶみかんの皮をきかせココナッツミルクまろやかなでコク深く仕上げました。 刺激的な青唐辛子の辛さ。 香り高いジャスミンライスでお楽しみください。 辛みの目安7 アレルギー情報 「卵、乳、小麦、えび、大豆、鶏肉、魚介類」の成分を含んだ原材料を使用しています。 原材料名 ごはん[米(タイ)、ショートニング]、鶏肉(タイ)、揚げなす(大豆を含む)、たけのこ水煮、ココナッツミルクパウダー(ココナッツミルク、モルトデキストリン)、エスニック料理用調味料(玉ねぎ、植物油脂、食塩、にんにく、しょうが、レモングラス、えびペースト、砂糖、こぶみかんの皮)、乳等を主要原料とする食品(卵を含む)、唐辛子加工品[塩蔵青唐辛子、唐辛子、デキストリン、にんにく、醸造酢(小麦を含む)、食塩]、砂糖、植物油脂、チキンペースト調味料(小麦を含む)、魚醤(魚介類)、バジル、青唐辛子パウダー、食塩、カレー粉/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、着色料(クチナシ)、膨脹剤、クエン酸Na 栄養成分 1袋(320g)当たり エネルギー506kcal たんぱく質16.6g 脂質18.2g 炭水化物69.8g 糖質68.2g 食物繊維1.6g 食塩相当量2.3g この表示値は、目安です。 遺伝子組換情報 チキンペースト調味料(ばれいしょ、とうもろこし)・カレー粉(とうもろこし):遺伝子組換えではありません。 ************************ トップバリュカオガパオ 1人前 335g 本格タイの味! ゴロッとした鶏もも肉を、玉ねぎ、たけのこと魚醤・オイスターソースで炒め、香り高いバジルで仕上げました。 ジャスミンライスと合わせてお楽しみください。 辛みの目安5 アレルギー情報 「卵、乳、えび、大豆、鶏肉、ゼラチン、魚介類」の成分を含んだ原材料を使用しています。 原材料名 ごはん[米(タイ)、ショートニング]、鶏肉(ブラジル)、卵加工品(鶏卵、還元水あめ、デキストリン、植物油脂、ゼラチン、食塩)、野菜[玉ねぎ、にんにく、バジル(アメリカ)]、たけのこ水煮、魚醤(魚介類)、植物油脂、エスニック料理用調味料(玉ねぎ、植物油脂、食塩、にんにく、しょうが、レモングラス、えびペースト、砂糖、こぶみかんの皮)、砂糖、オイスターソース、レッドベルペパー、唐辛子、食塩、ゼラチン/加工でん粉、増粘剤(加工でん粉、アルギン酸Na、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、グリシン、ピロリン酸Na、pH調整剤、着色料(カロテノイド)、(一部に卵・乳成分・えび・大豆・鶏肉・ゼラチン・魚醤(魚介類)を含む) 栄養成分 1袋(335g)当たり エネルギー540kcal たんぱく質16.8g 脂質14.1g 炭水化物87.1g 糖質85.8g 食物繊維1.3g 食塩相当量2.9g この表示値は、目安です。 遺伝子組換情報 加工でん粉(とうもろこし):遺伝子組換え不分別(遺伝子組換えとうもろこしが含まれる可能性があります。) _______ まずこの2点、ごはんがセットでレンジで温めるだけという点がとてもラクチン! 温め前 ![]() このごはんも本格的で粒が長くて粘りのないタイ米なんです! この特徴が水分を吸ってくれて食べやすくしてくれています。 カオガパオは、ひき肉たっぷり! なんと、冷凍なのに目玉焼きが乗っかってますね。 これって、卵料理あるあるの~ 「レンジで温めたら爆発しちゃう」やつじゃないの!? ・・・なんてビクビクしながら温めてみる。 温め後 ![]() おぉ、大丈夫でした! びっくりしたのが、黄味がちょうどよい半熟!! これは食欲そそるわ~~ 肉のうまみと唐辛子のスパイシーの香りが入り混じってまるで屋台のようないい香りが部屋中に広がります。 この肉の部分だけではとても辛くてヒーヒー言ってしまうのですが、半熟卵を混ぜながらいただくとマイルドな味わいになってモリモリ食べられます! グリーンカレー ほんのり緑色のカレー。 こちらも同じ長いタイ米。 カレーの具は、揚げ茄子とチキン中心。 とってもまろやか~♪ 揚げ茄子も辛さを和らげてくれるしジューシー♪ ・・・と思っていたら辛さがじわじわ追ってきます。 後味がとても辛い!! でも、また一口食べると辛さが和らいでしまう→辛い! これの繰り返しであっという間に完食(笑 辛さレベル7という数値なのに、水無しでいただけちゃいました。 どちらも自分で作るには本格的すぎる本場の味。 レンジで温めるだけなら冷凍庫に常備しておきたい。 ヤミツキになる商品間違いなし。 私はグリーンカレーが好みかな! ![]() スポンサーサイト
|