関西人の誇るソウルフード「ぼんち揚」
ぼんち株式会社のモニターに参加しています。
![]() 6パックぼんち揚 17gx6袋 6パックぼんち揚うま塩シーフード味 15gx6袋 計2種類x2袋 揚げせんべい オンラインショップはこちら 2020年に発売60周年を迎える、関西のソウルフード“ぼんち揚” ![]() ![]() 6パック ぼんち揚 カリッと香ばしく、ほんのり甘い淡口醤油味の後引くおいしさ、ほど良い大きさに軽い食感とのバランスの良さが自慢の味です。 原材料名 うるち米(国内産、米国産)、植物油脂、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、かつおだし粉末、昆布だし/加工デンプン、調味料(アミノ酸等) ![]() 栄養成分表示 1個包装 小袋(17g)あたり エネルギー:91kcal たんぱく質:0.8g 脂質:5.5g 炭水化物:9.5g 食塩相当量:0.4g アレルギー物質 小麦、大豆 ![]() ![]() 6パック ぼんち揚 うま塩シーフード 新商品! ひとくちサイズのカリッとした生地に、香ばしいえびを練り込みました。 うま塩だれで味付けし、いか・ホタテの旨みをプラスしました。 原材料名 うるち米(国内産、米国産)、植物油脂、デキストリン、砂糖、シーフードうま塩味シーズニング(砂糖、食塩、魚醤パウダー(魚介類を含む)、貝エキスパウダー、オニオンパウダー、たん白加水分解物、その他(乳成分・いか・大豆を含む))、アミノ酸液(大豆を含む)、しょうゆ風味調味液(小麦・大豆を含む)、えび、食塩、かつおだし粉末、昆布だし/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)(大豆由来)、香料(小麦・えび・ごま・大豆・豚肉由来)、ベニコウジ色素、酸味料、香辛料抽出物 ![]() 栄養成分表示 1個包装 小袋(15g)当たり エネルギー:77kcal たんぱく質:0.8g 脂質:4.3g 炭水化物:8.8g 食塩相当量:0.3g アレルギー物質 乳成分、小麦、えび、いか、ごま、大豆、豚肉、魚醤(魚介類) ![]() ____________________ 関西で、揚げせんと言えば、ぼんち揚。 名前は知っていたけれど、正直・・・歌舞伎揚げとどう違うの!?って思っている関東人です。 原材料を比較してみると、歌舞伎揚げはかつおだしが入っておらず果糖ぶどう糖液糖が入っていました。 確かにちょっと甘めな味わいですよね。 一方ぼんち揚は想像していた味と違い、塩味が強くて甘くない。 油っこくないから、手に付きにくいゾ! 食べてみると、へぇ~こんな違いがあったのかと感心させられました。 カリッと香ばしい一口サイズなので、つまみやすく食べやすい。 砕いてサラダにかけたり、アレンジ料理に色々使えそう! これならビールのつまみにももってこいだ! 光に強く安心アルミ包装の6パック入りは、みんなでシェアできるから持ち運びにもとっても便利。 ![]() ![]() シーフード味は、魚介の旨味が染みわたる!! こちらの方が味が濃い感じがします。 私は海老やホタテが入った、新商品のシーフード味がお気に入り☆彡 店頭で見かけたら、ぜひチェックしてみて下さいね。 ![]() スポンサーサイト
|