鹿児島県産鰹節使用 小花削り![]() かつおぶしのあだち 足立食品 鹿児島県産鰹節使用 小花削り 20g https://item.rakuten.co.jp/adachi-foods/56/ 鹿児島県産の鰹節を薄く削ってさらに使い易いサイズにした鰹節。 さまざまなお料理にトッピングとしてご使用ください。 足立食品 「いいものを届けたい」をモットーに料理の基本となる出汁の原料、健康にいいといわれている鰹節(かつおぶし)や煮干、椎茸、昆布各種幅広く取り扱っております。 鰹節が持っている味を最大限活かす上質な商品をお届けします。 また食育活動として、子供をはじめとして鰹節の普及活動をしております。 原材料名 かつおのふし(国産) ![]() __________________ 1980年設立、3代にわたるかつおぶし店、かつおぶしや乾物類のメーカー販売を手掛けている「足立食品」さんから販売されているかつおぶしです。 「足立食品」さんのかつおぶしは、蕎麦店やうどん店、和食店など、顧客それぞれのニーズに合わせ納品の前に削るというこだわりがあります。 本物の風味を届ける商品販売のほかに、子どもたちに本物のかつおぶしを伝えたい思いから、食育活動のため普及活動をして社長自ら講師として小学校に出向いているそう。 確かにかつおぶしを削るという楽しい作業は、子供たちにとっておそらく初めての体験なんじゃないでしょうか。 我が家の子どもも、かつおぶしが何からできているか知りませんでした。 そして今、健康ブームで和食が再び注目を集めていますね。 味を左右する、和食の基本は「出汁」。 出汁に使用するかつおぶしですが、その用途以外にも色々使い道があります。 その1つが、こちらのかつおぶし「小花削り」。 パッと見ただけでグレード高い商品だなって思いました。 出し用ではなく、「トッピング(ふりかける)専用かつおぶし」なんです! 薄削り節のため、1つ1つが透き通っている…! ![]() ![]() その名の通り、よく見るとクルクルとした小さな花が咲いているような削りになっているのが分かります。 ![]() 私がいつも食べているどこぞのかつおぶしよりも薄く細かい仕上がりになっています。 つまんで食べてみると、ふわっととろける食感♪ 固い部分が無く、のどに閊える感じもないのでアレンジしやすいです。 見た目もきれいだし、チャーハンのトッピングにしてみました! 細かいかつおぶしなので、ダマになりにくく混ぜやすいです。 ![]() オリジナルふりかけ作りに、焼うどんやおにぎりに、目玉焼きなどにもオススメです! <img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=Feop3PPuoV" border="0"width="1" height="1"> スポンサーサイト
|