オリゴのおかげ
『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中
![]() ![]() 塩水港精糖 パールエース オリゴのおかげ 650g 1日分:8-20g(スプーン2-3杯) 特定保健用食品 低カロリー甘味料 私たちの健康に欠かす事のできないビフィズス菌を適正に増やすためのトクホのオリゴ糖 おかげさまで家庭用オリゴ糖ずっと20年以上連続売上No.1! おなかの中の善玉菌を育てるPREBIOTICSプレバイオティクス食品 毎日にプラスするだけで、人と食をヘルシーに。 カロリーはお砂糖の約半分、おなかの調子を整える甘味料です。 手軽に効果が実感できる、くせのない自然な甘さのシロップタイプの卓上甘味料です。 有効成分の乳糖果糖オリゴ糖(トクホ成分名:「乳果オリゴ糖」)が腸内のビフィズス菌を増やし、お腹の調子を整えてくれます。 気になるカロリーはお砂糖の約半分の2.3kcal/g。 ![]() 小さなお子様からご家族全員で、毎日の健康管理にお役立てください。 お腹の調子を良好に保ち、カルシウムの吸収を促進します。 サトウキビと牛乳からうまれた自然でおいしい甘さ。 健康管理はおなかから やさしく腸内環境を整えて免疫力を高める! ビフィズス菌のエサとなって腸の働きを活発にするオリゴ糖 腸の“善玉菌”を見直すアイテム ![]() ![]() ヨーグルトとの相性は効果の面でもバッチリ コーヒー・紅茶などの飲み物に 砂糖に近いやさしい甘みで、カロリーはわずか17kcal 冷水にも溶けやすく、加熱しても効果に影響なし 腸内フローラ改善・ダイエットに効果的 毎日決まった時間にスッキリできる幸せ 人に見せたいくらいのドッサリ感にびっくり! 赤ちゃんのおなかを守る 家族にも飲ませてます! 薬を使わずに整腸効果で毎日爽快おなかスッキリ生活! ビフィズス菌を適正に増やしておなかの調子を良好にする効果の表示が消費者庁より認められています。 主成分は、独自研究・開発の画期的なオリゴ糖です! 少量で整腸効果が得られる、やさしい甘みのオリゴ糖。 牛乳に含まれる「乳糖」 サトウキビから摂れる「お砂糖」 無着色、無香料。 自然由来の素材で、丹念に製造。 仕入れて混ぜるだけなら、他社でもできる。 オリゴのおかげは、私たちが出した答えです。 パールエースはどうして高品質なオリゴ糖が作れるの? 「オリゴのおかげ」の製造発売元は、パールエースの親会社である、東証一部上場の塩水港精糖株式会社。 創立110年を超える、日本で最も歴史ある砂糖製造会社で、長年にわたるオリゴ糖研究の結果、「乳糖果糖オリゴ糖」の開発に成功しました。 ※オリゴ糖を始め、糖質研究の博士号取得者が7名も在籍しています。 原材料 乳果オリゴ糖シロップ 保存方法 直射日光を避けて室温で保存してください。 消費者庁許可特定保健用食品 許可表示内容 乳果オリゴ糖を主成分とし、腸内のビフィズス菌を適正に増やして、おなかの調子を良好に保つ食品です。 1日当たりの摂取量 8~20g ティースプーン2~5杯が目安です。 お砂糖と同じようにお使いください。 ※お料理・お菓子作りにもご利用いただけます。 摂取上の注意 食べ過ぎ、あるいは体質・体調により、おなかがゆるくなることがあります。 この食品にはカルシウムは含まれておりません。 ![]() 栄養成分量及び熱量 8g当たり(一日当たりの摂取量) 熱量(18.4kcal)、たんぱく質(0g)、脂質(0g)、炭水化物(5.8g)、ナトリウム(0mg)、乳果オリゴ糖(2.4g) 栄養成分量及び熱量 (100g当たり) 熱量(230kcal)、たんぱく質(0g)、脂質(0g)、炭水化物(72g)、ナトリウム(0mg)、乳果オリゴ糖(30.2g) _______________ 健康診断の結果がイマイチで、糖尿病予備軍の可能性。 でも、甘党は避けられない! 食生活を見直すのにぴったりのこちらの商品。 体にやさしい甘味料で、血糖値がゆっくり上昇するのが特長。 確かにやさしい甘さで、砂糖よりもかなり控えめな感じ。 しかも、原料に乳糖を使用していますが、乳アレルギーの方でも使用できるというから、牛乳飲むとおなかがゴロゴロになるあの現象?も出にくいのかも。 赤ちゃんから頂けるので、家族で毎日使っています。 毎日コーヒーや紅茶に、継続しやすい大きなボトルでお通じがだんだんと改善されてきた感じ! 甘味料という点がなんにでも使えるし万能だから使い勝手がよいと思います。 私は、加熱にも強いので煮物などの料理にも使っています。 こちらはひき肉の味付けに使用させて頂きましたが、優しい甘さなので甘いのが苦手な旦那にも好評でした♪ ![]() 砂糖だけだと何も起こらないのに、オリゴ糖になるとこんなにおなかの調子が変わるなんてすごいなぁって思いました。 パールエースオンラインショップ ![]() スポンサーサイト
|