青いハーブティーでダイエット!話題の「青の花茶」
FABIUS公式ファンサイト参加中
![]() FABIUS ファビウス 青の花茶 30包 1日1包目安 こんな方にオススメ! ストレスを感じやすい ダイエットしたいのに甘いものをやめられない ダイエットをしても結果が出にくい 以前よりも痩せにくくなった 体や目が疲れやすい 仕事で毎日パソコンと向き合っている 仕事、交際、家事、自分磨き…。 私たちの生活はさまざまなストレスにさらされています。 現代女性が忙しい生活の中で、時間を気にせずに心からリラックスすることは困難です。 さらに、ストレスを溜めて無理なダイエットをすると、カラダが“危険”と判断して脂肪をため込もうとする働きが起こり、ダイエットが成功しない原因になるとも言われているのです。 そんな女性のためにつくられたのが「青の花茶」。 他にも健康効果にこだわって4種類のハーブをオリジナルブレンド。 ココロとカラダを癒し、日々のストレスの解消、そして無理のないスリムボディダイエットを応援します。 特長成分 バタフライピー 美容大国のタイに自生するマメ科の植物で、インドでも美と髪に効くハーブとして古くから使われています。 オリエンタルブルーの天然色素には、ポリフェノールの一種であるアントシアニンがブルーベリーの約4.2倍も含まれています。 バタフライピーというハーブから出るオリエンタルブルーの水色(すいしょく)。 青は抑制効果を持ち、心を落ち着かせる色でもあるため、「リラックス」と「ダイエット」両方の効果に期待できます。 甜茶 砂糖の75~100倍の甘さがあります。 その甘味成分は体内で消化吸収されない特性があるため、ダイエットサポートにもなります。 他にも、健康維持や口臭の予防などの効果にも期待できます。 アマチャヅル サポニンと呼ばれる沈静成分を多く含み、その種類の数は高麗人参よりも多い70種類以上を含有しています。 ストレス性疾患や神経痛の改善、癌や動脈化硬化の予防といった健康効果を持ち、ストレス社会の強い味方になってくれます。 ラフマ ラフマ葉のエキスには脳内のセロトニンを増やす力があると言われています。 セロトニンは、興奮や緊張物質であるノルアドレナリンやドーパミンの過剰分泌を抑え、心のバランスを整えて精神を安定させる作用があります。 メグスリノキ 樹皮や葉の煎じ汁で目を洗うと眼病に聞くことから名づけられた、日本だけに自生している樹です。 疲れ目やかすれ目を改善してくれるほかに、解毒作用を活発にする力があるため、二日酔いにも効果的とされています。 原料の段階で一つひとつ安全性の確認が取れたもののみを使用。 また、最終製品を一般財団法人日本食品分析センターにて検査し、以下の結果を得ているから安心して飲むことができます。 ![]() おいしい召し上がり方 たっぷりと入れてゆっくり楽しみたい方 ティーポットに青の花茶1パック入れます。 沸騰したお湯を注ぎます。(アイスの場合も同様) 蓋をしてから2~5分蒸らします。 マグカップで楽しみたい方 ティーカップに青の花茶1パック入れます。 沸騰したお湯を注ぎます。(アイスの場合も同様) 蓋をしてから1~3分蒸らします 抽出時間や水の量によって色の出方が変わってきます。 お好みでお召し上がりください。 ![]() 原材料名 甜茶、蝶豆、アマチャヅル、ラフマ、メグスリノキ _____________ 2017年モンドセレクション受賞 おめでとうございます! ブレンドハーブティーですが、花の香りではなくお茶の香りです。 ![]() ![]() カップに1袋と水を入れてレンジで。 苦みの出にくい材料を使用しているから、パックをつけっぱなしで飲んでOK! ![]() 大人が飲む目的で作られたお茶なので、子供も飲めるということですがあまりオススメはできません。 (家族で堂々飲める青いお茶があったらいいな~) ということで、今回はナイショで…♪ アイスもホットも両方簡単に作ることができました! 甘党なので、ほんのり甘味が感じられるこちらのお茶は良きダイエットサポートをしてくれていると思います。 ちなみに、ホットの方がより甘味が感じられました。 ![]() この甘さでカロリーゼロなのでちょっとビックリ。 人工甘味料と違って、トゲトゲしい甘味とは違いまろやかな甘みなのでとっても飲みやすいです。 カフェインも入っていないから、飲む時間を気にしなくて大丈夫。 本当に青い・・・! ![]() うん、いいね! ブルーハワイの色ともまた違う色合いが素敵です☆彡 ![]() いつものコーヒーをやめても、ほぼ同じ甘さだったので気になりませんでした。 それに、色が出なくなるまで飲めるし(約1リットル作れるそうです)コスパもいいのでは!? ![]() スポンサーサイト
|