成長期のお子様がいらっしゃる方にオススメ!成長期応援飲料「セノビック」
ロート製薬株式会社のモニターに参加しています
![]() ロート製薬 セノビック 通販限定商品 お試し10gx10回分 ミルクココア味 成長期の骨を研究して生まれた大切な栄養素を含有、牛乳で溶かして飲む栄養機能食品、成長期応援飲料。 歯や骨の形成に欠かせないカルシウム、カルシウムの吸収を促進するビタミンD、赤血球をつくるのに欠かせない鉄分、成長期に大切な栄養素を含んだ卵から生まれた卵黄ペプチドなど配合。 ラインナップは全6種類! ミルクココア味、いちごミルク味、ヨーグルト味、バナナ味、ポタージュ味 新登場 抹茶ミルク味! 一般食品が食べられる子供から年配の方まで幅広く飲むことができます。 ![]() アイスの美味しい作り方 小スプーン山盛り2杯(約10g)に少量の牛乳(約30ml)をグラスに入れます。 冷たい牛乳を少量入れてよくかき混ぜ、なめらかになったら残りの牛乳120mlを注いで再度よくかき混ぜてください。 ヨーグルト味、バナナ味、いちごミルク味は、冷たい牛乳をお使いください。 ホットでもOKです。 コップの底に顆粒が沈みやすいので、よくかきまぜてください。 シェイカーやクリーマーを使うと、さらに簡単に溶かせられます。 成長期に大切なのは、運動・睡眠・栄養のバランス! ![]() 骨の成長には【大きくする】と【強くする】の2種類があります。 骨はカルシウムを材料に作られ日々生まれ変わっています。 骨を壊す「破骨細胞」と、新しい骨と作る「骨芽細胞」により、日々、生まれ変わりを繰り返しています。 「骨芽細胞」は、カルシウムを原料に骨作りをします。 骨を大きくするには、この「骨芽細胞」とカルシウムの摂取が大切です。 中身が詰まった良い骨になるためには、骨にカルシウムがしっかりと定着することが大切です。 骨の材料となるカルシウムはもちろん、カルシウムの吸収を助けるビタミンDの摂取などが重要なポイントになります。 ~すくすく成長期にうれしい基本栄養素~ カルシウム 骨や歯の形成に必要な栄養素です 骨や歯の形成に欠かせないカルシウムは、成長期のお子様から健康を気遣う高齢者の方まで不可欠な栄養素です。 セノビックならコップ2杯で1日あたりの栄養素等表示基準値の86%※2を摂取できます。 ビタミンD カルシウムの吸収を促進します カルシウムには、なかなか体内に吸収されにくいという弱点があります。 そこで、セノビックはカルシウムの吸収を促進するビタミンDを配合。 骨の形成を助けます。 鉄 赤血球をつくるのに必要な栄養素 鉄分は全身に酸素を運ぶ赤血球のもと。 不足すると貧血の原因になるとも言われています。 セノビックならコップ2杯で1日あたりの栄養素等表示基準値の81%を摂取できます。 ボーンペップ 成長に大切な栄養素を含んだ卵から生まれた卵黄ペプチド たんぱく質をはじめとする栄養素が豊富に含まれ、栄養バランスに優れた卵に着目。 成長に大切な栄養素を含んだ卵から生まれた卵黄ペプチドを、コップ2杯でたっぷり100mgも摂取できます。 乳清プロテイン 筋肉などの身体を構成するのに必要な栄養素です ミルク由来のプロテイン(乳清プロテイン)は牛乳から得られたたんぱく質です。 筋肉などの身体を構成するのに必要な栄養素です。 オリゴミル(ミルクペプチド:アミノ酸が複数(2~20個)つながった混合物) 乳幼児が母乳を飲んで、栄養を取っていることをヒントに、「牛乳」に着目したミルク由来の元気成分。 牛乳由来のたんぱく質を分解して得られるペプチドです。 2種類のミネラル・5種類のビタミンをたっぷり配合。 (牛乳に混ぜて1日にコップ2杯をお召し上がりいただいた場合) ![]() 栄養成分表 ミルクココア味 20g 小スプーン山盛り4杯分あたり エネルギー78kcal タンパク質1.5g 脂質0.6g 炭水化物17g ナトリウム17-170mg カルシウム260mg 鉄6mg ビタミンK- ビタミンC57mg ビタミンE5mg ナイアシン- ビタミンD2.8μg ビタミンB10.71mg ビタミンB20.34mg ビタミンB6- 原材料 グラニュー糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、麦芽糖、乳糖、ミルクペプチド、卵黄ペプチド、植物油脂、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ビタミンE、ピロリン酸鉄、ビタミンD、ビタミンB1、ビタミンB2 原材料の一部に乳、卵を含む。 本製造ラインでは小麦、落花生、えび、かにを含む製品を生産しています。 麦芽飲料の味ではなく、クリーミーなココア味です。 とてもきめ細やかな粉末なので、やさしく扱わないと粉が吹き飛びます! ![]() ![]() 冷たい牛乳で溶かしてみました。 すると…ココアの泡が浮いてきてビックリ! セノビッチーノの完成です(笑 ![]() 機能性ドリンクだから、何か特別な味わいとかだったらどうしようって思ってましたが、濃厚なココアの味とミルクのクリーミーな味わいでとっても美味しいです! お気に入りポーズ頂きました。 ![]() ![]() ただ1点、時間が経過するとしっかり溶かしたつもりでもカルシウム(?)のような白っぽい粉が沈殿します。 ちょっとかき混ぜながら飲んだ方が栄養分をしっかり混ぜて飲み切ることができるのでこのコツ、オススメです☆彡 カルシウムの吸収を促進するビタミンDって、どんな食べ物に含まれているのかちょっと気になったので ビタミンDが豊富な食品ランキング! 第1位さけ1切れ 第2位さんま1尾 第3位かれい1切れ 魚を中心にした献立と一緒に食事ができたら、なお良いかも! インスタントコーヒーをプラスすると、カフェに負けないくらいのまろやか簡単「カフェモカ風」の出来上がり~~ コーヒーを多めに入れるのがオススメかな? ![]() スポンサーサイト
|