マルチに使える!椿の種子から採った100%の椿油 「大島椿」
大島椿ファンサイト参加中
![]() 大島椿40mL ![]() 大島椿製油所は“大島椿”発祥の地である伊豆大島にて1927年に創業し、何と90年。 椿油100%のマルチオイル「大島椿」も、同じく90年。 おめでとうございます! 長い歴史があるんですね~。 伊豆大島は、海岸線をドライブするたびに気になっていた場所。 家族が増え、なかなかチャンスが掴めなくて今日に至ります… フェリーに乗ってみたいなーと思っている私は、もう少し子供が大きくなったら家族旅行でぜひ立ち寄りたいんです! きっと、素晴らしく素敵な場所なんだろうなぁ~ その、伊豆大島ではただ今「伊豆大島椿まつり」開催中! ![]() 中でも興味引くものが… 「大島椿 伊豆大島応援プロジェクト」で紹介されている、 「大島椿 どら焼き」 ![]() ど、どら焼きいぃぃぃ~!? ![]() オレイン酸やビタミンEも含んだ、大島産椿油を生地に練り込んだヘルシーなどらやきなんだそうです。 ![]() さて、本題です! ガラスの小瓶に入ったかわいいオイル。 ガラスなので取扱注意。 住所とか刻印されているのが、何ともレトロでオシャレ! シャンプーする前に頭皮マッサージすると、気になるニオイや乾燥が防げます。 ![]() また、ボディーソープに混ぜて使用すると肌もしっとりします! クセのない油なので、家族でも安心して使うことができます。 私がオススメするのは、大島椿+塩のボディスクラブと、大島椿+砂糖のリップスクラブ。 ![]() 砂糖も塩も、もっとこだわれば良かったのですが、今回は残念ながら手元にあったのはただの砂糖と食塩。 塩や砂糖だけだと確実に肌荒れを起こしてしまいますが、この「大島椿」と合わさることで全身の角質すっきり&しっとり! よ~く混ぜてご使用ください♪ 乾燥する冬にも一石二鳥で大活躍です! 手に持ちやすいサイズで、こぼしにくい。 ![]() 本当にマルチなオイルで、少量づつ出てくるので子供も使いやすいと気に入っています☆彡 ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|