ラメレア ジョリエス スキンローションラメレア ジョリエス モニター参加中 ![]() LAMELLAIRE JOLIESSE ラメレア ジョリエス スキンローション 150mL 約2ヶ月分 ![]() 液晶コスメの特長を活かした「優れた保湿力」と「素早い浸透力」を追求、肌の奥深くまで整え必要な成分を肌に届ける「細胞間脂質のラメラ構造と同じ形」の保湿化粧水です。 楽天ランキング 2015年9月25日 リアルタイムランキング化粧水・ローション部門 堂々1位 おめでとうございます!!! 特徴成分 酢酸トコフェロール、セラミド3(保湿成分)、ポリクオタニウム-51(保湿成分)、ダイズ種子エキス、ムコ多糖、植物抽出エキス、NMF成分、ベタイン 特に保湿力の優れているヒアルロン酸と肌のバリア効果を高めるセラミド3は、肌の水分量を保ち皮膚にハリと潤いを与えてくれます。 化粧水から外箱まで100%国産のこだわり! パラベンフリー ラメラ構造(ラメラストラクチャー=液晶構造) 【国際特許取得】 角質層と角質層の隙間を埋めている「細胞間脂質」は水分と油分がミルクレープのように美しく重ねられて出来ています。 これと同じように水分と油分を層状にする特別な製法を用いて開発された構造が「ラメラ構造」。 ラメラ構造のバランスが崩れると肌の保水力や保水量が低下し、カサカサした乾燥肌となってしまいます。 敏感肌の人でも安心な優しい成分を配合しています。 ローズ&カトレアの優雅な香り 使い方 朝・夜 洗顔後、一円玉程度を目安に取り、顔から首にやさしく押えるようになじませます。 ![]() ![]() 成分 水、BG、グリセリン、ベタイン、DPG、エタノール、1,2-ヘキサンジオール、アルギニン、グリコシルトレハロース、クエン酸Na、シクロヘキサシロキサン、加水分解水添デンプン、フェノキシエタノール、ステアリン酸グリセリル(SE)、ステアリルアルコール、カルボマー、エチルヘキシルグリセリン、香料、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、PPG-6デシルテトラデセス-30、PCA-Na、乳酸Na、ベヘン酸、PEG-60水添ヒマシ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、クエン酸、メタリン酸Na、アスパラギン酸、PCA、シア脂、酢酸トコフェロール、グリシン、アラニン、ポリクオタニウム-51、トコフェロール、セリン、バリン、シクロペンタシロキサン、ヒアルロン酸Na、プロリン、トレオニン、イソロイシン、セラミド3、ムコ多糖、ダイズ種子エキス、フェニルアラニン、ヒスチジン、マグワ根皮エキス、ノイバラ果実エキス、トウキ根エキス、シャクヤク根エキス、クララエキス、ホホバ葉エキス、フトモモ葉エキス _____________ このふたがとてもオシャレで高級感あります。 テンション上がりますね♪ ややとろっとしているのですが、みずみずしく吸い付くようにすっとなじんでグングン浸透しちゃいます! ラメラ構造のおかげ? 特許を取得しているなんてすごいです! 肌の内側からうるおう感じで、かなり長時間しっとりします。 使い始めから実感できるのでこれはありがたい。 翌朝もハリとツヤが出てもっちもち♪ ![]() コットンのパックはもったいない感じがするので、手でハンドプレスしながら使用しています。 確かに、デコルテまで使用するとたるみも解消されていく気がします。 2か月くらい使用可能とのことですが…これはもっと持ちそう! また、最新の技術に頼るだけではなく配合成分までしっかりこだわってるので、この冬頼りにしちゃってもいいかな! ローズ+カトレアの香りで何だかリラックスできるし癒されます。 夜のお風呂上がりにゆったりと使用するのがオススメ。 化粧水だけでこんなにうるおうので、ぜひラインで使ってみたいなーと思っています! ![]() スポンサーサイト
|